新着情報

現役プロサッカー選手・上島拓巳氏(アビスパ福岡)の株式会社ATHLEMentと業務提携契約締結

2024年12月 BASラボは株式会社ATHLEMent(アスルメント)との業務提携契約を締結しました。

 ‣プレスリリース詳細はこちら
  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000134484.html

※株式会社ATHLEMent(アスルメント)
 所在地:横浜市西区
 代表者:代表取締役 上島拓巳
 事業内容:メンタルスキルトレーニングサービスの提供、サッカーノートの販売
 設立:2023年
 URL : https://athlement.jp

現役プロサッカー選手が提供するメンタルトレーニング



現役Jリーガーとして活躍を続ける上島拓巳選手が設立した株式会社ATHLEMentは、
アスリートのためのメンタルスキルトレーニングサービスを提供しています。

上島選手は熾烈な競争に勝ち残るプロアスリートとしてメンタルスキルの重要性に早くから着目。
彼自身のトレーニングで実践し、数々の実績を挙げてきました。

BASラボと上島選手のご縁は、アビズパ福岡アドバイザリー契約のもとビジョントレーニングを実施したことに始まります。チームのなかでも上島選手は特にスポーツメンタルへの意識が高く、当社が提供したニューロトラッカーメントレアプリも活用。スポーツ心理学を積極的に理解し、フィジカル・メンタル双方のコンディションづくりを欠かさない素晴らしいマインドをもったアスリートです。


※ニューロトラッカーほかBASラボにおけるトレーニングの様子

このたび、BASラボは株式会社ATHLEMentと業務提携を開始。
同社が提供するメンタルスキルトレーニングサービスにBASラボがしっかりとノウハウ面でサポートします。

また、BASラボの理念「研究からフィールドへ」をさらに強化するため、研究員として
河津慶太 博士(日本スポーツ心理学会認定スポーツメンタルトレーニング指導士)を招聘
より高度で専門的なスポーツ心理の知見を提供する体制を整えています。

‣参照 河津慶太 博士 紹介ページ


 
■株式会社ATHLEMent 代表取締役 上島拓巳コメント

プロ1年目の2019年、メンタル面の課題を感じていた私はメンタルスキルトレーニングを受け始め、今年で6年目になります。このトレーニングを通じて、思考が整理され、より良い状態で試合に臨めるようになったことを実感しています。

2023年からはトレーニングを受けるだけでなく、メンタルスキルトレーニングの知識を深めたいという思いが強まり、多くの方々の協力を得て学びを始めました。そして、育成年代のアスリートのメンタル面の課題を支援するために、ATHLEMentの前身『+1 Academy』を立ち上げ、起業という新たな挑戦をスタートしました。

1年間で多くの選手やチームをサポートする中で、ポジティブなフィードバックをいただくと同時に、プロサッカー選手としての活動にも好影響を感じました。

現在、インターネットやAI技術の進化により、スポーツ心理学やメンタルスキルトレーニングの知識は簡単にアクセスできる時代となりました。ですが、現場での実体験を基にした効果的かつ実践的なサポートは、現役プロサッカー選手だからこそ提供できる価値だと考えています。

ATHLEMentは、「本物のメンタルスキルトレーニングを、本物のプロサッカー選手から。」をコンセプトに、アスリートのメンタルを変え、パフォーマンスを変え、さらには人生全体をより良い方向へ導くことを目指します。
 

■一般社団法人行動評価システム研究所 コメント

このたびATHLEMent様と業務提携を結び、共に新たな挑戦ができることを心から嬉しく思います。BASラボが長年蓄積してきたスポーツ心理学や脳情報工学の知見が、ATHLEMent様の実践的なメンタルスキルトレーニングと結びつくことで、これまでにない革新的なサービスを生み出せると確信しています。本提携によって、アスリート一人ひとりの可能性を最大限に引き出し、科学的エビデンスに裏付けられた確かな成長を実現できることを強く期待しています。メンタルスキルの重要性がさらに広まり、スポーツ界全体の発展に貢献できるよう、全力で取り組んでまいります。